Canvaはインスタや、ブログの画像など、様々なシーンで使う起業家さんが多いのではないでしょうか?
Canvaは数百万点の素材が使い放題で、おしゃれなデザインが簡単に作ることができます。
写真やテンプレートだけではなく、フォント(文字)素材も豊富。
あなただけのお気に入りのフォントが見つかるでしょう。
今回は文字間隔の調整について。
気に入ったフォントがあってももうちょっと文字と文字の間隔があいてたらいいのに。
と思う事があるんですよね。
今回は文字の間隔を調整する方法を解説します。
Canvaで文字間隔を変える方法は?
Canvaで文字間隔を変える方法は、意外と簡単です。
①文字を入力する
②間隔を開けたい文字を選択
③文字間隔機能を選択する
④好きな文字間隔にする
まず好きなフォントを選んで文字を入力しましょう。
次に変更したい部分を選択します。
パソコンなら右クリックをしながら選択範囲を囲みます。
スマートフォンなら長押ししながら変更部分を囲みましょう。
そして、ツールバーにある矢印が上下に向いているアイコンを選択します。
スマートフォンの場合は「スペース」と書かれたアイコンを選択しましょう。
最後に文字間隔を調整します。
文字間隔を広くすることも、縮める事も可能です。
文字間隔は改行ごと
Canvaでは1行ごとの変更になります。
同じ行にある一部の文字間隔だけ変更したい。
と言う事はできません。
一部の文字間隔を変更したい場合は?
どうしても一部分の変更をしたい場合は、ブロックを分けましょう。
ですが、どうしても感覚的なセンスが必要ですのであまりお勧めはできません。
挿入したい文字の間隔分をスペースで開けます。
開けた部分に別のブロックを重ねます。
文字の間隔は行ごとじゃないとできないのね
そうなの。
Canvaはブロックごとの変更になるから、ブロック内で改行するか、別のブロックを作って変更するしかないの。
文字の大きさも行ごとだから注意してね。
文字間隔だけではなく行間隔も変更できる
Canvaでは文字間隔だけではなく、行間隔も変更することが可能です。
同じくスペースと言うところに行間隔もあります。
フォントによっては改行すると、行が詰まってるフォントもあるんです。
なので行間隔を開けることで行と行の間に空間を作ることができます。
部分的に文字色を変える事は可能
同じ行の中での変更は色のみ可能です。
基本的には行ごとの変更しかできないCanvaですが、色だけは一部だけ変更可能です。
変更したい文字を右クリック長押し、または長押しタップした状態で囲みます。
文字色のアイコンを選択して変更しましょう。
デザインは空間が大切
デザインするときは、詰め込み過ぎの情報よりも空間や余白が適度にある方が読みやすいです。
特にスマートフォンから見ている人が多い場合、文字が詰まりすぎていると読みにくい。
適度に文字間隔や文字の行間隔が開いている方が読みやすいでしょう。
だからと言って文字間隔をあけすぎるのは問題です。
文字と文字が離れすぎてしまうと読みにくくなるので気を付けましょう。
- おうちから売り上げアップさせる必須アイテムご紹介
- 最短最速で7桁達成させたおうち起業を成功させる仕組み公開
- 隙間時間でお客様の心をつかむオンラインの活用方法
- 基礎から学べるLINE公式アカウントの始め方
まとめ
Canvaで文字間隔を変更したい場合は、「スペース」という文字の変更機能を利用しましょう、
文字間隔はフォントによって違います。
行間隔も異なりますので、スペース機能を使って調整しましょう。
ただし、文字間隔の変更は行ごとになります。
その行の一部のみの変更はできませんので注意してくださいね。